世間の子供たちの夏休み最終日である9月1日(日)に行って来ましたが、やはりまだできて間もない施設+夏休み最終日の日曜日という事もあって非常に混雑してました。
これから、遠方から訪れる方のためにも道の駅とよはしのアクセスについて説明します。
道の駅とよはしのアクセス
道の駅とよはしはどこ?
住所は豊橋市東七根町字一の沢113番地2というところになり、23号豊橋バイパスの七根ICのすぐそばにあり、23号を使う方にはアクセスが良いところになります。
駅からも遠く、バス停からも距離があるところなので基本的には車で行くのが良いでしょう。
車での目標地点
東側の静岡方面からでも、西側の岡崎方面から来る場合も通常23号バイパスを使って七根ICまで行くことをお勧めします。時間帯によってはICから降りる時も多少混んでいることがありますが、通常はスムーズに降りれると思います。
【重要】どちらに駐車場に止めるか考える
駐車場は2ヶ所ある
実は、道の駅とよはしには西側駐車場と東側駐車場2ヶ所あり、特徴は以下の通りです。
なお、西側駐車場と東側駐車所は地下通路で繋がっているので歩いて往来することが可能です。

駐車場ルートMAP
下記の通り、西側と東側で駐車場のルートが異なります。
駐車場の満空情報表示を確認しつつ、止める駐車場を選ぶとよいでしょう。
注意事項 混雑時はMAP通りじゃないかも!?
2019年9月1日(日)に行ったとき、混雑のためなのか西側駐車場の東出入口は警備員の方が立っていて、こちらから入ることはできませんでした。
これが一時的な物かどうかは分かりませんが、こんな事もありますのでパニックにならないよう気を付けてください。
混雑時はやっぱり東側駐車場がお勧め
やはり、売店などがある西側の駐車場は大変混雑もしており、駐車場の取り合いが激しいです。
その点、歩く必要はあるものの東側駐車場は西側に比べて大分空いているので、明らかに混んでいると分かる状態であればそもそも東側駐車場に停めるのがお勧めです。

9月1日(日)は非常に混んでおり、駐車場に停めるまで10分近くかかりました。。。
まだまだ混雑しているのでこれから行かれる皆さんはご注意を
コメント